マッスルデリは解約できない?定期配達の解約・退会方法と注意点まとめ

- マッスルデリの解約は簡単にできる?
- 解約・退会方法を知りたい
- 他の利用者の退会理由ってどんなことだったんだろう?
この記事ではマッスルデリの解約・退会方法を図解で紹介。また、解約時の注意点や、他の利用者が退会した理由(デメリット)についてもまとめています。
マッスルデリの解約時の注意点
マッスルデリを解約する際に、気を付けておかなければいけない注意点は2つです。
4回以下の解約でキャンセル料が発生
マッスルデリの定期配達は、
というルールがあります。「カラダづくりには継続が必須」ということですが、キャンセル料があるとなると、やはり定期コースの申込みを躊躇してしまうのが本音です…

5回目以降であれば、いつ解約してもキャンセル料は掛かりません。
10日前までに連絡が必要
また、定期配達の解約の際は10日前までに申請が必要で、期日を過ぎてしまうと次回配達が確定するので、次回分の料金も掛かってしまいます。

申し込み時に1週間毎の配達で注文している場合は、次週分の配達が確定している状態なので注意しましょう。
「ずいぶん前に解約する必要があるんだな…」と感じるかもしれませんが、10日前期日はお弁当宅配では平均的な日数です。
マッスルデリの解約の方法・手順
マッスルデリの解約方法は、公式サイトのよくある質問ページに方法が書いてあります。

「解約フォーム」のリンクをタップすると、

チャットが開きます。名前、メールアドレスなどを順番に入力していくと解約が完了します。電話での受付はしていないようで、現状はこのチャットからのみ解約可能です。
マッスルデリをお得にお試しする方法
「マッスルデリ気になるけど、回数縛りがなあ…」
回数縛りがあるお弁当宅配サービスは少ないので、躊躇している方も多いかと思います。
それでも気になる場合は、「お試し購入」を選ぶのがおすすめです。マッスルデリの4コースの、お試し購入の場合と定期購入の場合の料金比較表を載せておきます。
コース | お試し購入 料金 | 定期コース 料金 |
---|---|---|
LEAN 減量 | 5,300円 | 4,900円 |
MAINTAIN 維持 | 5,800円 | 5,400円 |
GAIN 増量 | 6,800円 | 6,400円 |
LOW CARB 低糖質 | 5,500円 | 5,100円 |
※いずれも5食セット、税抜き価格
実はお試し購入と定期配達では、たったの400円しか料金に差がないのです。もちろん、どちらとも送料は無料。
ですので、4回未満で解約する可能性が1%でもある場合は、まずはお試し購入を利用するのがおすすめ。自分にばっちり合っていて継続していきたい場合に、改めて定期コースで申し込みましょう。
マッスルデリの解約・退会についてまとめ
- 4回未満のキャンセル料3,000円に要注意
- 解約は次回配達の10日前までに申請
- 解約の可能性がある場合はお試し購入から
本格的にカラダ作りを考えている場合は、あえて定期コースからスタートして「強制的に自分を追い込む!」というのも、考えようによってはありです。
ですが、やはり食には合う合わないがありますし、特に冷凍弁当が初めての場合はどんなものか様子もわからないはず。
お得になるわけではないですが、お試し購入と定期コースとの差額はたったの400円。キャンセル料金のことを考えると、この差額は良心的とも取れます。
私がマッスルデリをお試ししてみたレビューはこちらの記事にまとめています。気になる方は、ぜひこちらもチェックして検討してみてください!