【体験口コミ】サカナDIYってどう?産地直送魚のサブスクを使ってみた感想

- サカナDIYってぶっちゃけどうなの?
テレビなどでも取り上げられている、魚料理専門の定期配達(サブスク)サービス「サカナDIY」。
私も肉よりも魚派!おいしい魚が家で食べられるならいいけど、実際のところどうなの?ということで、実際にサカナDIYを試してみました。
サカナDIYが気になっている方はもちろん、他の料理宅配サービスを併せて検討したい方もぜひ参考にしてみてください!
サカナDIYの特徴
産地直送!下処理済の魚料理を定期便で
サカナDIYは、山口県の水産加工・販売会社が運営しているサブスクサービスです。
山口で採れた魚を現地ですぐに下処理。家庭で簡単に調理できる「ミールキット」の形にして送ってくれます。
サカナDIYはこんな人におすすめ!
こんな人におすすめ!
- おいしい魚を定期的に食べたい
- 色んな種類の魚料理を味わいたい
ミールキットや食材宅配サービスは他にもありますが、その中でお魚に絞った定期便サービスは今のところサカナDIYだけ!
私は今都内に住んでいるのですが、都内のスーパーの魚は品揃えや品質もイマイチなことも多く、魚好きには物足りない…
外食すればおいしい魚を食べれますが、「魚が食べたい!」と思ったとき、毎回外食するのも金銭的に難しいです。
定期的に家でおいしい魚料理を味わいたいという人に、おすすめのサービスです。
逆にサカナDIYはこんな人にはイマイチ…
こんな人にはイマイチ…
- 魚よりも肉派
- 魚料理以外のものも選びたい
- 食材宅配のサブスクは安い方がいい
サカナDIYは魚料理以外の取扱いはありません。なので、魚以外の食材も選びたい場合は、他のサービスが選択肢になります。
また、商品の中にはノドグロやフグなどの高級魚も含まれていることがサカナDIYの大きな特徴。なので、できるだけ安いほうが…という方にも、おすすめできません。

お家で少し贅沢したい方向けのサービスに感じました
ただ、1人前換算すると700円を切るので、その他冷凍弁当宅配などとあまり変わらない料金になります。
サカナDIYの体験口コミレビュー
実際にサカナDIYを利用してみたので、ここからは届いた商品についてレビューしていきます!
(執筆中…)
サカナDIYの利用者の口コミ
サカナDIYの料金
人数 | 料金(税込) | 送料 |
---|---|---|
2人前 | 5,400円 | 無料 |
4人前 | 8,640円 | 無料 |
配達は1ヶ月に1度。4種類のミールキット×人数分がクール便で送られてきます。また、クール便ですが、送料無料なのはありがたいですね。

他のサービスでは、クール便手数料が掛かるものも多いんです…
4人前もありますが、最初はお試しとして「2人前+特典」がついているこちらのセットから始めるのがおすすめです!
[]
サカナDIYの定期便解約について
回数縛り | なし |
---|---|
入会金 | なし |
解約違約金 | なし |
サカナDIYには現在、定期便の注文のみ。都度配達には対応していません。
ただし、回数縛りや違約金はないので、自分に合わなければいつでも解約することができます。
解約方法は、
お届け予定日の4営業日前までに、
メール or 電話で解約の連絡
となります。
【定期便解約連絡先】
電話番号:083-261-2929
メールアドレス:fuku@fb-club.com

もちろん、配達のスキップなどにも対応しています!配達のスキップをする場合の連絡先も同じです
サカナのサブスクの口コミ
サカナDIYについてまとめ
- おいしい魚を定期的に家で食べたい人におすすめ!
外食でしか食べられないような魚料理を、家で気軽に楽しめるのがサカナDIYの大きなメリットです。
家で魚を食べるとなると、どうしても魚の種類やレシピが偏ってしまうのですが、サカナDIYではその時旬の色々な種類の魚を楽しめるのも私的にいいなと思いました。
魚好きで、魚料理のミールキットをお探しの方は、ぜひ1度サカナDIYを試してみてください!
サカナDIYの会社概要
会社名 | 株式会社ふく衛門 |
---|---|
設立 | 1989年7月10日 |
所在地 | 〒750-0093 山口県下関市彦島西山超4-15-18 |
連絡先 | 083-261-2929 |
株式会社ふく衛門は、サカナDIYをスタートするまでは、フグ料理を中心に扱っていた水産加工・販売会社です。
設立は30年以上前!長く続く会社なので、質やサービス面含め安心して利用できることも大きなポイントです。