【体験談】グリーンスプーン スープのお試しセット口コミ!味や作り方も

- グリーンスプーンのスープって実際どう?リアルな口コミを知りたい
おしゃれなパッケージと、スープやスムージーなどの軽食で人気のグリーンスプーン(GREEN SPOON)。
今回は公式サイトからスープのお試しをしてみたので、味や作り方、注文についてなどの感想をまとめました。
具材がゴロゴロ入っている食べごたえのあるスープ。晩ごはんの置き換えにもおすすめです!
【2022年2月】グリーンスプーンのクーポンはこちら!
- A72CY3D7
- E8D0956D
- AE7476A4
毎月3人限定で初回注文が30%OFFになるクーポンを用意しました!
こちらのクーポンが利用可能かどうかは、以下のリンクよりチェックしてみてください。
グリーンスプーンはAmazonや楽天でも買える?
まずはグリーンスプーンの公式サイトと、大手通販サイトの価格を比較してみました。
注文サイト | スープ4食料金(税込) |
---|---|
公式サイト | 2,940円 |
Amazon | 5,050円 |
楽天 | 5,050円 |
Amazonや楽天でもグリーンスプーンは購入できるのですが、公式サイトで買うよりも2,000円以上高くなってしまいます…
「Amazonや楽天のポイントが貯まっている」などでない場合は、公式サイトから注文するのがおすすめです!
グリーンスプーンの注文から届くまで
今回は「スープの初回お試しセット4種類」を頼んでみました。初回は送料無料でお試しできます。
初めての注文の際はいくつかのアンケートに答えていくと、おすすめのスープを提案してくれます。もちろん、自分の好みの種類に変更もOK!
注文の流れについては以下の記事でまとめています。
グリーンスプーンのお試しセット 注文方法>>
注文から配達までは9日でした。
住んでいる地域や注文のタイミングによっては前後すると思いますが、注文時に配達予定日が表示されるので確認しておきましょう。
【体験口コミ】グリーンスプーンのスープレビュー
グリーンスプーンの商品はクール便で届きます。今回は4食分なので、箱もそこまで大きくありません。
箱を開けるとパンフレットが3種類入っていて…
その下に商品が…って、あれ!?
公式サイトを見てカップ型の容器を想像していたのですが、今はパウチタイプになっているみたいです。
カップタイプはおしゃれですが、冷凍庫でかなりかさばるみたい…パウチタイプは冷凍庫の中でかさばらず、実用性重視ですね。
中身はパンフレットと、パウチタイプの商品4つで全てです。
私が注文したスープの種類は、
- King’s Brunch
- Catcher in the Grain
- Yuyake
- Gold rush
の4種類。それぞれ味をレビューしていきます。
King’s Brunch
King’s Brunchは野菜がゴロゴロ入ったポータジュスープです。
パウチを開けるとこんな感じです。
「ポタージュ系のスープは牛乳や豆乳で作るのがおすすめ!」とあったので、私は牛乳で作ってみました♪
写真だと見えていないのですが、赤パプリカも入っているので本当は彩りももう少し豊かです(笑)
ごろごろと大きめの野菜と、鶏の胸肉が入っている食べやすいスープ。味も濃厚でしっかりついています。
Catcher in the Grain
これも彩りがきれいですね〜「Catcher in the Grain」は、雑穀や豆類が多く入っています。
見た目はすっきりしていますが、オニオンスープなので味付けはしっかり濃厚。
King’s Brunchのように野菜がゴロゴロ入っているわけではないですが、その代わりに豆類や雑穀がたくさん入っていて食べごたえがあります。
緑色のはロマネスコというカリフラワーに似た野菜です(初めて知った)
トマトの酸味が良いアクセントになっていて、こちらも食べていて最後まで飽きません。
続きは執筆中…